

2017年もよろしくお願いします。次回のお知らせ
大変ご挨拶や更新が遅くなり申し訳ありません。 2017年度も松本市行政と手を取り合い、本事業 松本キッズリユース広場統括責任を任されました。BLA幸房代表 奥原です。 すでに第一回目の配付会が終了し、いろいろとバタバタしてしまい、申し訳なく思います。というのも、この事業を委...


作業はこのように行われています♪
いよいよ9月。松本キッズリユース広場も下半期に突入いたしました。 さて、配付会で並ぶ配付品はどのように集められ、メンテナンスされているのか、よくご質問をいただきます。 この画像は、梓川地区地域づくりセンターでの回収物のお写真です。...
新システムが9月20日のイベントより導入します!!
ご閲覧いただきまして、誠にありがとうございます。 松本市環境政策課主催 松本キッズリユースひろば委託事業団体 BLA幸房 代表 奥原です。 皆様のご期待をかなえるために、環境政策課と協議の末、9月20日からのイベントで新システムを導入することとなりました。...


5月24日松本市環境政策課 松本キッズリユース配布会
5月24日、第一回目松本キッズリユースひろば無料配布会が開催されました。総勢240名様に往復はがきでお申込みいただき、ご参加いただくことだできました。 ご家族で来られた方や、妊婦さんにも活用いただき、ほんとにありがたく思います。...


BLA幸房の誕生
当初、親友がアメリカのご両親がインディアンであり、ドリームキャッチャーを作っていたことから、作り方を教わり、インディアンアクセサリーに目覚め、自己流でいろいろ作り始め、「ゆきん工房」という名で活動をしていました。 県内フリマや、インターネット・オークションでの販売を行い、年...